本文へスキップ

ピアノ・エレクトーン・リトミック・ソルフェージュ 他

電話でのお問い合わせはTEL.090-6231-8182

〒520-0003 大津市あかね町6-7

教室と先生からのお話2025年  3月 4月

(^^♪先生からメッセージ    レッスンの様子
2月16日のびわこホールで開催されたスプリングコンサートお疲れ様でした。みんな、とっても!成長を感じるステージでした。日々の繰り返しの練習は、大変な事もありましたが、達成感のある演奏ができたのではないでしょうか(^^♪また、「もっと練習しとけば良かった・・・」と思った生徒さん。その経験も大切です。きっと、次の成長につなげてくださいね。さて、今年の春は、進級にくわえ、卒業や、就職、新たな場所で、新たな生活が始まる生徒さんが数名おられます。『皆さん!おめでとう』     新しい環境に慣れるまで大変な事もあるでしょう。頑張ってください。音楽、演奏の学びも一歩一歩、楽しみながら進めていきましょう!(^^)! 音楽の先生になる事が夢だった、Aさん、4年間本当に頑張りました。春から、今度は音楽の指導者として歩んでいきます。幼稚園から、ほぼ20年近く、たまき音楽教室に通ってくれてありがとう。とっても、とっても寂しいけれど、心よりエールを送ります。フレ~フレ~!(たまには、近況聞かせにきてね)
レッスンでのお願い
                   
今後のレッスン時の感染症対策について                    引き続き、インフルエンザ、コロナ感染をはじめ・発熱・下痢など風邪の症状がある場合は、必ず御連絡いただき、お休みしていただくようお願いいたします。下記の①~③でのお休みレッスンについては、翌月やその月に振替日を設定いたします。(振替レッスンは、お一人、月1回となります)4回以上欠席される場合は、お月謝は、半額となります。(振替日のキャンセル・無断欠席の場合は、新たな振替日設定や半額制度はありません。)                            ①風邪などの症状があり疑わしい場合                    ②学級閉鎖・学年閉鎖・学校閉鎖になった場合                ③暴風波浪警報、大雨警報が発令され、学校がお休みになった場合       ④学校行事の場合                            年間42回レッスンはかわりありませんので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 (お出かけやご家庭事情によるお休みの振替は、原則できません)
教室でのレッスンでは、以下の点にご注意ください。 
1 風邪の症状がある時は、マスク着用をお願いいたします。レッスンバックには、マスクを常備してください。(必要を感じ、教室がお渡しした場合¥10お支払いいただきます。) 
2 教室の玄関にはいられましたら、手洗いまたは、消毒をして入室ください。前のレッスンが終わっていないときは、レッスン準備(本、筆箱、ノートをだす)をして、おまちください。ご兄弟、姉妹の方は、お一人ずつの送迎をお願いいたします。
3 夏場は、水筒・タオルハンカチをお持ちください。
4 素足でお越しの際は、靴下をお持ちください。
                   
ご家族の方々には、ご理解・ご協力を賜りますよう、重ねてお願いいたします。
生徒さんもご参加ください♪             
音楽&絵本&お話五感パワーアップ「ことたま♪の木」              表現力にかかせない想像力を育みましょう♡
       
     
 
施設見取図

information

たまき音楽教室

レッスンお問い合わせは、
お名前・連絡先を告げ、1度
電話をおきりください。のちほど連絡させていただきます。